投資用不動産の販売環境は劇的な変化を遂げています。
・電話営業の衰退
・コンサル営業の台頭
・セミナー販売の勃興
そんな中、集客できている勝ち組と販売手法を変えられずに負け組になる企業とがハッキリしてきました。
私は130回以上セミナーに登壇して様々な販社を見てきましたが、集客できている会社とできていない会社の違いは何なのだろうかと疑問に思い、ここ数年研究したところ、ある法則にたどり着きました。
その結論はマーケティングを意識しているかどうかにつきます。
しかし、マーケティングと一言で表現してしまうと妙に納得してしまう部分とあやふやな部分が交錯してしまいます。
そこで誰でも理解できるように言語化してみることにしてみました。
それが今回の「投資用ワンルームマンション販売会社のための売れる仕組みを構築するセミナー企画と社員教育プログラムの作り方」です。